ピアノコンクール当日に使うモノ
ピアノのコンクールや発表会の時に持って行きたいおすすめアイテムをご紹介いたします。

プレゼンター:葉月
本番だけでなく、会場までの移動や着替え、結果発表の確認など何かと忙しいコンクール当日。
そんな時にあったら便利なものや嬉しいものをまとめてみました。
ドレスや楽譜を入れる「スーツケース」

ドレスやスーツはもちろん、楽譜やアクセサリー、靴など意外と嵩張るものが多いピアノのコンクール。スーツケースにまとめてしまえば持ち運びもラクになりますよ。
また、フロントポケット付きのスーツケースの場合は衣装とその他の持ち物を分けて収納できるのも嬉しいポイント。
頻繁に出し入れする楽譜や防寒用のカーディガンなどを入れておくのがおすすめです!
当日は、足元からスイッチを入れる

舞台上を歩く時や演奏中にペダルを踏む時…丈の長いドレスを着ていても、意外と足元が見える時って多いんです。
素肌の透明感アップ&圧迫感を与えないランバンのストッキングを履いて、足元まで美しく演出してみませんか。
会場で着替えた後は、エネルギーを補給しよう

ドレスやスーツに着替えたら、会場のホワイエでちょっと一息。
出番まで少し時間がありそうな時は、お気に入りのフィナンシェで身も心もエネルギーチャージしましょう。
一口でパクっと食べられるサイズなので持ち運びも簡単。個包装なので手も汚れにくいのも嬉しいですね。
舞台裏でドキドキ。手のコンディションはバッチリ?

舞台裏で自分の出番を待つ時間は本当に緊張しますよね。
ピアノを弾くうえで手のコンディションは非常に大切。もし緊張で汗をかいてもハンカチがあれば安心です。
かわいい柄のハンカチが手元にあると、ちょっとリラックスできるかも!?