フローリングをもっと、愛してね


プレゼンター:羽島
私は今まで多くの展示会に足を運んできましたが、こちらの棕櫚(シュロ)箒には
一目ぼれしてしまいました。
昔ながらの商品を取り扱う作り手さんは、職人気質的なところが前面に出がちなのですが、「昔ながらの中にも新しいモノを取り入れて行こう」「 若い職人を育て次世代にもいいモノを繋げていこう」という職人さんたちの熱い熱意に心打たれました。多くのお客さまにもその思いを伝え、共感して頂けたら嬉しいです。
商品を手にしてみると、昔ながらの中にも新しさがあり使い方も多様。
また、台所からキャンプ、デスク周りとちょっとした清掃と日々の生活の中で共存し使う事が楽しくなる商品だと実感しました。
そんな棕櫚(シュロ)や、ブラシを一人でも多くの人に手に取ってもらいたいと思います。
フローリングにこそ使いたい箒
棕櫚(シュロ)は、フローリングに傷がつかないしなやかな素材。コシのある"掃き"心地で、ホコリを絡め取り、棕櫚の持つ天然の油分がツヤを与えてくれます。家具の隙間もサッと気軽に掃け、いつでもキレイに保てるのでフローリングも何だか嬉しそう。
※棕櫚(シュロ)とはヤシ目ヤシ科ヤシ属の総称で、加工された樹皮の繊維質は湿気に強く腐りにくく、伸縮性にも富むことから、縄や敷物、ホウキやタワシなどに利用されています。